MENU
運営会社
株式会社Delight
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3丁目22-17
東池袋セントラルプレイス3F

電話番号
03-6914-2886

採用コンサルタントが厳選!今注目のおすすめ企業特集

弊社で採用コンサルティングを行う担当者が厳選した、今注目の企業をご紹介します。今回ピックアップした企業は、働きやすさや成長環境、安定性など、さまざまな視点から注目に値する会社ばかりです。

数ある企業の中から、実際のデータや経験に基づいて厳選しているため、信頼性の高い情報として参考にしていただけます。新しい動きや取り組みをチェックする際のガイドとして、ぜひご覧ください。

目次

生活・インフラ系

社会を支える基盤事業を展開する企業群です。不動産・通信・素材メーカーといった領域は、生活や産業に不可欠であり、不況に強く安定性が高いのが特徴。堅実な成長と長期的なキャリア形成を重視する就活生におすすめです。

ヒューリック株式会社

株式会社ヒューリック公式HPより引用

ヒューリック株式会社は、東京都中央区に本社を構える、芙蓉グループの中核を担う不動産会社です。都心を中心に中規模オフィスビルの開発を手掛け、着実に実績を積み重ねてきました。社員数は決して多くないながらも、高い専門性とスピード感で成長を続けており、その成果は業界トップクラスの年収水準にも表れています。

さらに、事業所内保育所を完備するなど、子育て世代も安心してキャリアを築ける環境を用意。挑戦と安心の両方を大切にしながら、働く人の可能性を広げる企業です。

NTTドコモ

公式HPより引用

株式会社NTTドコモは、東京都千代田区永田町の山王パークタワーを本社とし、1992年7月に営業を開始。資本金は約9,500億円、グループ全体で5万人以上の従業員を擁する、日本最大級の通信キャリアです。

主力は個人向け4G/5G通信サービスや固定光ブロードバンド、国際通信など。加えて、動画・音楽・電子書籍などのコンテンツ配信、FinTechやヘルスケアといったスマートライフサービスを展開し、「いつでも、どこでも、何とでもつながる」通信網を基盤に、新たな生活価値を創造しています。

社会との接点である法人向けサービスや地域ICT支援にも力を入れており、技術革新と安心・便利な未来を両立する成長企業です。

東レ株式会社

公式HPより引用

東レ株式会社は、1926年創業の総合素材メーカーで、繊維や樹脂・フィルム、炭素繊維複合材料、電子情報材料、医薬・医療、水処理など幅広い分野で高付加価値製品を世界に提供しています。従業員約4万7,900名、売上高2兆5,633億円(2024年度)を誇り、グローバルに強い存在感を持ちます。また「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」のもと、気候変動対策や資源管理、自然環境保全など、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に推進しています。

中谷運輸株式会社

中谷運輸株式会社は「大阪から世界へ、世界から大阪へ」を掲げ、大阪港を拠点に1902年の創業以来120年以上にわたり、物流を支えてきました。大切にしているのは「和と誠実」の心。時代の変化に合わせて常に新しいサービスを追求し、安全で高品質な物流を提供しています。

主な業務は、海外から輸入された貨物の荷揚げや、日本から輸出される貨物の船積みといった荷役作業です。さらに通関や陸送を含む国際一貫輸送、梱包、機器メンテナンス、工事まで幅広く対応し、港のあらゆるニーズを支えています。大阪港で初めてフォークリフトによる荷役を実現したのも当社であり、近年は最新のクレーン設備を導入するなど、常に先進的な取り組みを進めてきました。

現場を担うのは、長い歴史の中で培った知識と技術を持つ社員たち。彼らの存在こそが最大の強みといえるでしょう。これからもチャレンジ精神を胸に物流業界の未来を切り拓き、人々の暮らしを支える企業です。

詳しくは中谷運輸株式会社公式サイトをご覧ください。

総合商社系

幅広い事業を展開する総合商社は、国内外を舞台にダイナミックな仕事に挑める業界です。若手から大規模プロジェクトに関わるチャンスも多く、グローバルな経験を積みたい人や、幅広い分野でキャリアを築きたい人に向いています。

伊藤忠商事株式会社

伊藤忠商事株式会社 公式サイトより引用

総合商社の中でも、伊藤忠商事は「働きやすさ」と「成長環境」のバランスが非常に優れている企業です。実際に働き方改革をいち早く推進し、朝型勤務などの独自制度で長時間労働の是正にも取り組んでおり、若手でも無理なく働ける環境が整っています。また、20代のうちから大きなプロジェクトに関わるチャンスも多く、年齢や年次に関係なくチャレンジできる風土も魅力です。加えて、近年では非資源分野に強みを持ち、安定した業績を維持している点も就活生にとって安心材料のひとつ。

商社=激務というイメージを覆す、次世代型の商社として注目される企業です。社会貢献性の高いビジネスに携わりながら、確かなキャリアを築きたい方におすすめです。

住友商事

住友商事 公式サイトより引用

住友商事は、総合商社の中でも安定性と人材育成力に定評がある企業です。創業以来、「信用・確実」という住友の精神を大切にしており、堅実かつ長期的な視点でビジネスを展開しています。そのため、短期的な成果だけでなく、着実に実力をつけながらキャリアを築ける環境が整っています。

また、若手社員にもグローバルなチャンスが豊富で、海外駐在や多国籍チームでの業務など、スケールの大きな経験ができる点も魅力です。さらに、研修制度やメンター制度など人材育成にも注力しており、「人を育てる風土」が根付いている企業として就活生からの人気も高め。安定した環境の中で、着実に成長しながら長く働きたい方におすすめの一社です。

人材・コンサル系

企業の経営課題や人材課題を解決するプロフェッショナル領域です。人や組織に深く関わることで社会的な意義を実感しやすく、専門スキルを磨きたい人や、経営者目線を身につけたい人に適した業界といえます。

日本M&Aセンター

日本M&Aセンター公式HPより引用

日本M&Aセンター株式会社は、M&A仲介・事業承継分野で国内トップの実績を誇る専門企業です。創業以来、累計成約件数は1万件を超え、ギネス世界記録にも認定されています。地方銀行や会計事務所など全国のネットワークを活かし、地域密着の支援を展開。幅広い業種に対応できる専門コンサルタントが在籍し、企業評価から交渉、成約後の統合支援まで一貫してサポートします。

中小企業の未来を守り、経営者の想いをつなぐ社会的意義の大きな事業を推進する成長企業です。

株式会社リクルート

株式会社リクルート 公式サイトより引用

株式会社リクルートは、圧倒的な成長環境と自由な社風で、多くの若手ビジネスパーソンから支持されている企業です。特徴的なのは、年齢やポジションに関係なく意見を出せるフラットな文化。20代で大きな裁量を持ってプロジェクトを動かす機会も多く、「早く成長したい」「自分の力を試したい」という就活生にはぴったりの環境です。

また、リクルートは「人に関わる領域」を軸に、HR・教育・住宅・美容など多様な事業を展開しており、社会に与えるインパクトも大きいのが魅力です。さらに、キャリア支援や副業制度など、自律的な働き方を後押しする制度も充実。自分の意思でキャリアを切り拓いていきたい方には、非常におすすめの企業です。

IT・Web・エンタメ系

インターネットやデジタル領域を中心に、広告、メディア、ゲーム、マーケティングを手掛ける企業群です。スピード感のある成長環境と新規事業への挑戦機会が豊富で、主体性やクリエイティブな発想を活かしたい就活生に人気があります。

株式会社サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェント 公式サイトより引用

株式会社サイバーエージェントは、インターネット広告・メディア・ゲームなど多角的な事業を展開しながら、常に挑戦し続ける企業文化を持つ注目のIT企業です。特に若手に対する裁量が大きく、年齢や年次に関係なく新規事業の立案やプロジェクト責任者への抜擢が行われる環境は、成長志向の高い就活生にとって大きな魅力です。

社内には、エンジニア・クリエイター・ビジネス職が互いに刺激し合い、専門性を磨きながらキャリアの幅を広げられる仕組みが整っています。さらに、働きがい向上に向けた制度改革や評価制度の透明化も進んでおり、自分らしいキャリアを主体的に築ける会社として高く評価されています。

スピード感のある環境で自分の力を試したい方に、強くおすすめできる一社です。

スクウェア・エニックス・ホールディングス

公式HPより引用

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、“無限の想像力で新しい世界を創り出し、人々の暮らしを豊かにする”(Creating New Worlds With Boundless Imagination to Enhance People’s Lives)というパーパスのもと、多岐にわたるエンターテインメント領域で圧倒的な存在感を放つ企業です。代表的な事業は、ゲーム開発・デジタルエンタテインメント、アミューズメント施設の運営、出版、ライツ・プロパティ事業など。

各事業での強いIP(知的財産)展開力と国内外に広がるファンネットワークを武器に、幅広い顧客層に支持されています。また環境・教育・コミュニティなどへのサステナビリティ活動も重視し、業績・財務情報や企業統治の透明性も高いことから、創造性と信頼性の両立を実現している企業です。

株式会社サーバーワークス

株式会社サーバーワークスは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)専業のクラウドインテグレーターです。
売上高100億円以上のエンタープライズ企業を中心に、クラウドの導入支援、運用・コスト最適化まで、一貫したサービス提供を行っています。
2019年の上場以来、最高売上高を更新し続けており、経営基盤も安定している企業です。

近年、クラウド技術はDX推進や働き方改革、さらにはITインフラのセキュリティ強化に欠かせない存在となっています。企業が競争力を高めるうえで必須の技術であり、それに伴ってクラウドを扱えるIT人材の需要は年々高まっていると考えられます。
同社では、未経験者でも即戦力として活躍できるよう、新卒研修を体系的に整備しています。正式配属の前にOJTとして複数の部署で実務を経験し、会社のビジネスモデルを多角的に理解する仕組みです。技術とビジネスの両面から学ぶことで、配属後にはすぐに力を発揮できる人材へと成長できる環境が整っています。


また、サーバーワークスが大切にしているのは「はたらき方の選択肢」です。これは単なる福利厚生ではなく、組織としてのパフォーマンスを最大化するための考え方に基づいています。社員一人ひとりが、自分にとって最も成果を出しやすい働き方を選択できる。その柔軟性こそが、同社の大きな魅力といえるでしょう。

▶︎詳しくは株式会社サーバーワークスまで

株式会社Starlight

株式会社Starlight 公式サイトより引用

株式会社Starlightは、2023年設立の若手ベンチャーながら、SEO・Web広告・SNS運用など、Webマーケティングを一気通貫で支援できる体制を持つ注目企業です。上場企業を含む幅広いクライアントに対して、専門性の高い支援を低コストで提供できる柔軟さが評価されています。さらに、サイト立ち上げから記事制作、広告運用、SNSまで任せられるため、Web集客の課題をワンストップで解決したい企業に最適です。

実際に、短期間でのアクセス数アップやコンバージョン改善といった成果事例も豊富。加えて、AIライティングの活用や業界別ガイドの発信など、新しい技術への取り組みも積極的で、成長性と先進性の両面から信頼できる存在です。

実務成果にこだわる就活生に、ぜひ知っておいてほしい企業です。

株式会社オルグ

株式会社オルグは、1974年創業の老舗IT企業であり、東証スタンダード上場グループの一員として確かな基盤を持っています。大手電機メーカーやエンドユーザーからの大規模案件を多数手がけ、契約管理・顧客管理・勤怠管理・経理といった業務系システムを通じて、企業の生産性向上に貢献してきました。確かな技術力と信頼で、ビジネスを支える存在といえます。

入社後は、専属サポーターによる丁寧な研修体制が整っており、内定後からプログラミングスキルを学べる環境が用意されています。初配属は自社・グループ案件からスタートし、いきなりの客先常駐はありません。安心してキャリアを築ける仕組みが整っています。

また、上流工程から開発まで幅広く関われるため、「お客様との折衝に挑戦したい」「技術を極めたい」といった希望に応じて成長できる点も魅力です。年間休日122日、残業月16時間以下、ハイブリッドワークの導入など、働きやすさにも定評があります。

技術を磨き、長く安心して働ける環境、それが株式会社オルグです。

詳しくは株式会社オルグをご覧ください。

協立電子株式会社

協立電子株式会社は、最先端の技術力を提供し、幅広いスキルを磨けるエンジニアリング会社です。

1967年の創業以来、エレクトロニクス関連の技術力を提供するエンジニアリング会社として発展してきました。通信インフラの構築や各種システムに組み込まれる装置・回路設計などITシステムやネットワークに関する設計から構築、検査、評価、保守、運用まで多岐にわたる依頼に対応しています。

豊富な実績のなかには社会生活にかかわるシステム開発から人工衛星やロケットに搭載されている各種機器の設計まで多数の案件があり、広く社会に貢献しています。

また、創業から黒字経営を続けている財務面でも健全な企業といえます。

▶︎詳しくは協立電子株式会社まで

専門商社・サービス系

特定の分野に特化した商品やサービスを扱い、独自の強みで業界をリードする企業群です。ニッチ市場でトップシェアを誇るケースも多く、専門性を磨きながら自分らしく働ける環境を求める人に向いています。

株式会社TAT

株式会社TAT 公式サイトより引用

株式会社TATは、プロ用ネイル用品の卸売を軸に、商品開発や経営支援、SNSでの情報発信など、さまざまな角度から業界と社会に貢献する専門商社です。業界トップシェアを誇りながらも、社員一人ひとりを家族のように大切にする温かい企業文化が根づいています。

年齢や肩書きにとらわれないフラットな組織で、誰もが自由に意見を出し合い、自分の「やってみたい!」を起点に挑戦できるのがTATの魅力。ITや物流などへの積極的な投資も、変化を恐れず挑み続ける姿勢の表れになってます。

大切にしているのは、「LOVE!」「ENJOY!」「WOW!」という3つの価値観。お客様や仲間への愛情、ワクワクする気持ち、そして感動を届けること。それぞれの得意や興味を活かしながら、面白さと成長を実感できるフィールドがここにあります。自分らしく働きたい方にぴったりの環境です。

▶︎詳しくは株式会社TAT公式サイトまで

株式会社シナジー

株式会社シナジーは、広島県を拠点に中国地方で「人・モノ・情報」を支える総合サービスを展開しています。採用支援による人手不足の解消やキャリア相談を通じた就職サポート、オフィスや住環境の整備、さらには工事現場の警備まで。多角的な事業を通じて、地域社会の安心と活力を支えています。

同社の魅力は、お客様の「ありがとう」が社員一人ひとりの原動力になる点にあります。「採用が決まった」「新しい職場が見つかった」「オフィスが生まれ変わった」といった喜びの声が、次の挑戦へのエネルギーを生み出しています。

シナジーのミッションは、“あらゆる人と組織に、元気のきっかけを創り出す。”というもの。その理念のもと、社員が主体的に動ける環境づくりに力を入れています。個の成長を尊重し、学びたい意欲に投資し、仲間と共に高め合う文化を大切にしているのです。

また、「ホワイト企業アワード ホワイト制度部門大賞」や「働きがいのある企業71選」など、数々の受賞実績も誇ります。地域と人の未来を元気にする企業です。

詳しくは株式会社シナジー公式サイトをご覧ください。

まとめ

職活動において、「どの企業を選ぶか」は将来のキャリアやライフスタイルを大きく左右する重要な決断です。今回は、100社以上の採用支援を行ってきたRecUp担当者の視点から、特におすすめできる企業を厳選してご紹介しました。各社とも、若手に裁量を与える風土や成長支援の制度、働きやすさや安定性など、就活生にとって重要な要素を備えた魅力的な企業ばかりです。

「やりがい」と「安心」を両立できる職場を選ぶためには、企業の表面的な情報だけでなく、その背景にある考え方や実績に注目することが大切です。ぜひ本記事を参考に、あなたにぴったりの企業を見つけてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社Delight
RecUp事業部 カスタマーサクセス部門責任者

新卒から求人広告事業に従事し、企業の採用課題に向き合う中で、実践的な支援スキルを培う。その後、自社開発のAIを活用した採用支援ツール「RecUp」の営業責任者として、プロダクトを活用した採用戦略の設計・実行支援に従事。並行して自社の採用活動にも深く関与し、事業成長フェーズにおける人材要件定義、母集団形成、採用面接など、実務から戦略まで幅広い領域を担当。現在はカスタマーサクセス部門の責任者として、100社以上の採用支援実績をもとに、採用活動の最適化を支援している。実務と戦略の両視点を持つ実践型の採用コンサルタントとして、現場に寄り添いながらも成果に直結する支援に定評がある。

採用のお悩み徹底解決します!
目次